アーユルヴェーダの知恵:冬を元気に過ごすために気をつけたいこと
すっかり寒くなりました。
今年も残すところあとわずか、街中もだいぶ年末感が漂い始めましたね。
例年のように、インフルエンザなどの感染症の流行の情報も飛び交っています。
冬といえば、、風邪をひきやすい、、そんなイメージですよね?
ですがアーユルヴェーダでは、冬が一番体力免疫力ともに高い季節だ、としています。
実際に、冬は食欲もあり、体も大きくなります。(体重が増えますね!)
食欲がある、ということは消化力が高いサインでもあり、
体に必要なエネルギーを存分に蓄えることができるのです。
消化力の低下する夏場に比べれば、今私たちの免疫力や体力は十分で、感染症にも強いはず、、なのですが実際は様々な感染症が年間を通じて一番流行しています。
なぜなのでしょう?
その理由は、空気の乾燥、室内と外の気温差、など。。幾つか考えられますが、
根本的な理由は、やはり消化力とその機能にあると考えられます。
正しく消化され代謝された栄養は体の組織を潤し、私たちの様々な機能を正常に働かせます。
免疫力もこの過程を経て獲得できるものです。
冬に風邪をひきやすい、ということは、
せっかく高まってきた消化力を正しく働かせられていない=免疫をはじめとした各種機能が十分に働けていない、と考えられます。
ということで、、暴飲暴食しやすい年末年始に特に気をつけたいのはこのポイント。
ダラダラ食いに気をつけましょう!
ちょっとお茶でも、、と食事をしたあとお腹が空いていないのにカフェでケーキ。
そのあとまだお腹が重いけど、コース料理で2時間かけて夕食。
これ一番危ないパターンです!!
ケーキがダメ、とか、ボリュームのある食事がダメ、ということよりも。。。
前に食べたものが消化されていない状態で胃の中に食べ物が入ることは消化機能を混乱させ、正常な働きができなくなります。
1回の食事時間は大体20〜30分程度。
洗濯機が動く時、洗濯物を入れてスイッチを押してから、洗い、濯ぎ、脱水、など様々な行程で進んで行くような感じで、消化も行われています。
2時間かけて食事する、というと、洗濯機を途中で何度もあけて汚れ物を足していく、、、そんなイメージでしょうか。
そのようにして出来上がった洗濯物はどうでしょう?
汚れが落ち切らず、すべての洗濯物がうっすら汚れてしまっている。。
消化過程の途中で食べ物が次々と入ってくるのは、胃腸にとってもダメージが大きいです。
空腹時に美味しいものをたっぷりと^^
この簡単なルールさえ守ることができれば、冬は存分に食事を楽しみながら、体力免疫力を上げていける季節なのです。
消化力を管理してお元気で充実の年末年始をお過ごし下さい。