【実践講座】アーユルヴェーダ&サットヴィック食事学 基礎講座
Contents
新 アーユルヴェーダ&サットヴィック食事学基礎講座
アーユルヴェーダ理論を反映した、心身を健康に保つための食事学について丁寧に学んでいく基礎講座がスタートします。
ご自身やご家族の体調管理に、またアーユルヴェーダセラピストやヨーガインストラクターなど健康に関わるお仕事をされている方に役立つ食事学の基本を学んでいただけます。
毎回レクチャーと調理実習で構成されているので、食事学の基本が無理なく理解できるようになっています。
本講座では日本人にも無理のないスパイスの使い方や、スパイスを使用しない食材のコンビネーションで作り上げるアーユルヴェーダ料理もご紹介していきます。
新 アーユルヴェーダ&サットヴィック食事学 基礎講座 全 20時間 (調理実習25品)
1章
『アーユルヴェーダの食事学イントロ~どのように食 べるか、何を食べるか 』
2章
『個人の体調と体質に合わせた食事とは 、アグニ「火」の意味/5大元素の火の要素(Tejas)/ 消化や代謝の力
【種類】
1ジャタラ アグ... More とコーシュタの状態から考える調理法』
3章
『身体と精神と感覚の関係と食事』
4章
『個性に合わせた献立作り 』
※クラスは座学+調理実習で構成されています。
※献立は受講月、講師により変わります。
※クラスの進み方は開講場所、講師により変わります。
受講資格:トラディショナルアーユルヴェーダ入門講座修了生、またはそれに準じる基礎知識をお持ちの方
写真:受講生による調理実習サットヴァご飯プレート
*基礎講座を修了した方には修了書をお出しします。
*基礎講座修了後は、食事学講座開催ができるようになる指導者養成講座へご案内可能です。
*こちらの講座は出張開催が可能です。
アーユルヴェーダサロン、ヨーガスタジオなどで開催されたい方はお気軽にご相談ください。
<修了生の声抜粋>
*お料理のレシピを増やしたくて軽い気持ちで参加をしたのですが、「食」のありかたについて、深く学ぶことができました。毎回色々納得できることばかりで、早速日々の家族の食卓に活かしています。
*スパイスを使わなくてもアーユルヴェーダ料理になる、というのが一体どういうことなのか、正直想像もつかなかったのですが、クラスが進むごとに少しづつ理解ができるようになり、目から鱗のお話もたくさんあって本当に勉強になりました。
*将来はアーユルヴェーダのカフェをオープンしたいという夢があり受講しました。レシピ作りやお料理の提供についてとても参考になるクラスでした。インド、スリランカ料理にとらわれず、私にしか提供のできないアーユルヴェーダ料理を形にしていきたいとおもいます。
*食事学の授業を通じ、生命の営みを学ぶことができたと思います。調和の大切さを心に刻んで日々を丁寧に暮らしていきたいです。
*食の根本的なありかたを教えていただきました。そして菜食と非菜食についての理解も深まりました。これから少しずつ菜食という選択の意味も含め、周囲の方々へお伝えしていきたいと思います。
*なぜヨーガやアーユルヴェーダに惹かれてきたのか、その理由が理解できた講座でした。まさか食事学で私のこれからの生き方の指針が定まるとはビックリ驚きです。
*日常に起こる色々なこと、悩みやストレスの発生原因がわかり、ホッとしました。私たちの心にも作用する食の大切さを実感しています。これからも食だけではなくサトヴィックな生活を続けていけるように学んでいきたいです。
開講概要
開催日時: | New! 2018年7月10日(火)09:00〜17:00 2018年7月17日(火)09:00〜17:00 2018年7月31日(火)13:30〜17:30 |
||
---|---|---|---|
会場: | Traditional Ayurveda Japan Open Lab. (小田急線藤沢本町駅徒歩4分) | ||
受講料金: | 新:アーユルヴェーダ&サットヴィック食事学 基礎講座 43,200円(レクチャー・テキスト・食材費、修了証発行代込み) |
||
講師: |
|
||
お申し込み: | 終了しました |